チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

過去形と過去完了形の整理

English Grammar in Use: Unit 15 - C で、過去形と過去完了形の比較を例示してるんだけど、よくわからなかったので図に書いて整理してた。

登場人物は

  • A: 第三者
  • You: あなた = 今回、過去形と過去完了を使い分ける役
  • Tom: ここと、ここではないどこかを移動する人

過去形と過去完了の 2 ケースで比較する。 両ケースともに第三者の質問文は同じ。


過去完了形 のケース

  • A: Was Tom here when you arrived?
  • You: No, he had already left.

過去形 のケース

  • A: Was Tom here when you arrived?
  • You: Yes, but he left soon afterwards.

図。

f:id:peketamin:20210116163036j:plain

この理解であってるのかな。

see also: Unit 8, Unit 14-A


次。別の例。

  • A: Is David still here?
  • B: No, he left about ten minutes ago.

さて、David が去ったのは10分前とつい最近のことなのに、なぜ "he has left about ten minutes ago." ではいけないのか。

過去における特定時間の参照 (specific time reference) を表す説明語句を伴う場合は過去形になる という原則があるから。

  • I did a lot of work yesterday.

現在完了形 (Present perfect) の場合は、

  • recently
  • in the last few days
  • since I arrived
  • this week
  • this year
  • today

など「今もってその期間は継続中」の意味を持つ語句なら伴ってもいい。

  • I've done a lot of work today.

というわけで ago を伴うなら → 過去形での表現が適切、となる。

...と説明を試みはしたけど、なんかしっくりこないな。「なぜそんなルールになっているのか」が説明できてない。

分かったら追加しよう。

→ 2021/01/16 ページ下部に追記


その後、もうちょっと調べてみた。

English Grammar Online の解説を見てみた。

www.ego4u.com

Do you just want to tell what happened some time in the past or do you want to tell what had happened before/up to a certain time in the past?

  • 過去に何が起きたかをただ単に伝えたいなら → 過去形でどうぞ。
  • 過去のある時点より前に何が起きたかを伝えたいなら → 過去完了形でどうぞ。

Signal Words

  • already
  • up to then
  • before that day
  • after*

More exceptions with signal words

When

when も signal words になると。ただし、使われる状況によると。

例文を見てみる。

  • ジェーンは象を見物したとき驚いた
    • (見ると驚くが同時に発生している)。
  • ジェーンが象を見物し終わった時、彼女はキリンも見物したくなった
    • (最初のアクションが完了した後に2個目のアクションが発生している)。
  • ジェーンが象を見物しに行った時、彼女はすでにライオン見物が済んでいた
    • (最初の行動がとられた時、2個目のアクションは完了している)。

対応例文を引用

  • When Jane saw the elephants, she was amazed. (at the same time)
  • When Jane had seen the elephants, she wanted to see the giraffes. (second action happened after the first action had been completed)
  • When Jane went to see the elephants, she had already seen the lions. (second action had been completed when the first action took place)

そして、次。"Before" も signal words になると。

Before

"Before" は過去形、過去完了形のどちらでも使われる。"before" に続くアクションが読み手にとって新情報である場合、過去形を使う。 "before" に続くアクションが、過去のある一点より前にスタートしていた場合、過去完了形を使う。

例文を見てみる。

  • ジェーンは動物園に行く前に、象に関する本を大量に読んでいた。
  • 象に関する買ったばかりの本をジェーンが読み終わる前に、ジェーンは動物園へ行った。

これらはともに、過去のある一点 (動物園へ行くというイベント) と、その前に行われたアクション (象の本を読む) を伝えようとしていて、 その結果、過去完了が使われる。

対応例文を引用。

  • Jane had read a lot about elephants before she went to the zoo.
  • Jane went to the zoo before she had finished reading her new book about elephants.

grammarly の解説も読んでみる。

www.grammarly.com

冒頭の例文。

We were shocked to discover that someone had graffitied “Tootles was here” on our front door. We were relieved that Tootles had used washable paint.

和訳: 玄関のドアに描かれた「タートルズ参上」の文字を見て私たちはショックだった。そいつらが、洗えば落ちる塗料で描いてくれてたことにはホッとしたけど。

ここでは signal words は出てこないけど、過去完了が使われている。 ということは、この文章は暗に「何かの時点より前に起きたこと」を示していると思えばよいようだ。

何かの時点とは?

例えば、何かの時点 = 朝。

ある日の朝起きて、外のポストに新聞を取りに出た。部屋に戻ろうと体を切り返し振り返るとそこにはーー という「朝」

「人が生活に組み込まれたいつも通りの朝を迎えようとするその前に落書きなんぞしやがってお前!オイ!」

と思ったかどうかは分からないが「何かがその後に控えてたのに」という状況が暗示されるようだ。

というわけで、「過去に起きたことA と、Aより前に起きたBがあって、Bに対して過去完了を使う」のだが、 そのAは明示されない場合もある、と。

あともう少し見てみる。注目したのは次の解説、「こんな過去完了は違う」

When Not to Use the Past Perfect

例文 (過去完了が不適切な例)

I had cleaned it off the door.

この場合、どんなイベントより前にドアを綺麗にしたのかが説明されていないので、ネイティブは変に感じるらしい。 そのイベントは必ずしも明示される必要はないのだけど、コンテキストは明確であることは必要とされる。

しかし、コンテキストが明確になっていないケースでは、過去完了形は不適切とのこと。 (明確になってない、っていうか、推測しようにも情報が不足していて推測もできないとき、かな)

日本語だと多分、

「ドアの落書きは消しておいたのだった。」

としか書かれていないようなものかな。

「ドアの落書きは消しておいたのだった。あと10分で出かけないといけないのに放置はまずい」

とかならまだわかる。これはイベントの明示。

または、

「だめだもう時間がない。とにかくドアの落書きは消しておいたのだった。」

と書けば、コンテキストが明示されたことになる。そんな感じで解釈した。


疑問形はどんな感じに仕上げるのか も見てみる。

例文引用。

Had Tootles caused trouble in other neighborhoods before he struck ours?

和訳: タートルズは僕らの家を襲撃したわけだけど、その前に隣家にも既に襲撃済だったってことはない?

なるほど、やっぱり先行イベントが補足的にくっつくのね。


次の文では、過去の出来事「知り合った状態」は未だ完了していないように見えるが、過去完了形が使われている。

We had known each other for 10 years when we got married.

和訳: 私たちは知り合って10年経ってから結婚しました。

「結婚した時は、その時点から振り返ると、知り合ってから既に10年間経ってたんだよなあ」というお気持ちが含まれているのだろうと思う。 10年間の知り合っていた状態を区切りをつけて回顧している。区切り = 完了、のイメージと解釈した。

俳句文化とかを見て「日本語は全部を言わない、察しを要求する言語だ」とか誰かが言ってた気がするけど、ウソプーやなアレは。

表現においてはどの言語も微妙な気持ちや状況を伝えるための文法・語法が存在するはず。 じゃないと会話が面白くならないし、文学も生まれなそう。


一応、小テストを受けてみたところ、満点は取れた。 www.ecenglish.com

もしここまで読んでくださった方で、なにかご指摘があればコメントいただけると幸いです 🙏


2021/01/16 追記

user.keio.ac.jp

なぜ現在完了形は過去を表わす副詞と共起できないのか --- Present Perfect Puzzle

この問題は英語界で「Present Perfect Puzzle」と呼ばれてるものらしく、現在の規則に定まった経緯がはっきりと分かってないそうだ。

んがー。ほんじゃー、いくら考えてもしょうがないね。ネイティブの人たちも

With specific time reference, we normally use past simple tense.って言ってたし。

おけ。行けるところまで行き着いたので、スッキリした。

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook

  • 作者:Raymond Murphy
  • 発売日: 2019/01/31
  • メディア: ペーパーバック