チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

「自然は完璧で美しい」

しばしば科学者の言葉として耳にする。

でもそれって、なんか、恣意的な気がする。

元々そういう公理系で作られた世界に対して、リバースエンジニアリングした結果、元の姿が現れた→整合性が100%→美しい、と捉えてるような気がしている。

  • 円周率をπとしよう。
  • この時、直径を2rとすると、円周の長さは2πrと求められる。
  • ではここから円周率を求めてみよう。
  • 円周率は、円周の長さを直径で割ったものだから、
  • 2πr/2r を求めることになる。
  • この結果はπになる。
  • すごい!半端な数字が出てこなかった!綺麗な結果になった!

みたいな。

いや、もちろん、何らかの定理や法則には、シンプルじゃ無いものもあるとは思うけど。

なんか、自然界は科学の言葉で記述されてるはずなのに、その場で相手のページをめくって読むことが許されていないゲーム設計なのが腹立たしい。なんで?ゲームがハックされると、ルール改竄も可能になって、ゲームとして成立しなくなるから?そういうプロテクトなの?

バイナリだけがデプロイされた世界で、元のソースコードが存在しない状態で納品された状態。

いや…情報の改変にソースコードを必要としない、バイナリだけで改変していけるシステムなのか?ソースコードに還元したがる奴らは、学者と呼ばれる一部の変態だけなのか?

バイナリだけで改変していくから、巨大なソフトウエアをバイナリコードで読み書きするみたいに非効率なのか。その代わり、処理はめちゃくちゃ早い。しかし、読み書きが難しいので、丁寧に作業しているとは言え、バグも出る。

草薙素子が去り際に語った「情報の高効率パッケージ」というやつ。

むしろ昔はソースコードがあったのかも知れない。原核生物時代や、もっと遡ると、まだ鉄元素が生まれる前の世界とか。シンプルで分かりやすいけど、複雑なことはできない、みたいな。

不死を捨て、死を作り、世代を経て生き永らえる仕組みを取った。複雑な仕組みをバイナリで処理していくために。

んー、でもそれは私たちのいる宇宙に閉じた話かも知れない。外宇宙では、ソースコード付きのOS配布をシステムとして選択した宇宙もあるのかも知れない。そんな世界なら、自然界を書き換えるスーパープログラマーとして、重力波を超える存在として生きている人たちもいるのかも知れない。

ただ、ビジネスの世界でOSSが普及するのに時間がかかったように、宇宙エネルギー収支計画のパラダイムでも変わらない限り、そこに至るまでには数百億年を要するかも知れない。

そこまで時間が経ってしまうと、もはやヒトの形を留めてない可能性もあるし、自然界を書き換えることに対して関心を失っている可能性すらある。

生命の起源が隕石に由来する説があるように、飛躍的な変化は外からもたらされるのを待つしかないのか…?DNAや脳やタンパク質が可能な計算範囲を超える思考や行動は不可能なのか…?

なら、珪素であれば…