チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

Discordの 2018/04/01 新着情報をあとでも読みたいのでコピー

いちかばちかやってみよう

  • 適当に誰かにメンションを送りたいならDiscordの新機能、@someoneを使ってみよう。メンションガチャみたいで楽しいよ。
  • Discordがランダムにクラッシュするようになった。つまり、きみの忍耐力が鍛えられるようになったんだ。やったね!
  • ボイスチャンネルにいる時に、owoをテキストチャンネルでタイプすると、ウンパスくんの泣き声が聞けるようになった。
  • @supereveryoneを実装!何か緊急のことや大事なことを言いたいときに@everyoneの権限を上回ることができる。この機能の乱用、悪用、ダメ絶対。

ネタはもういらない

  • バグを修正した。起きてほしくないことが起きてしまう不具合を直したから、これからは起きてほしいことが起きるようになる。
  • こういったうざいネタを削除した。こういうの面白いと思ってる人っていたの?
  • バグを修正した。この変な寂しがり屋の生き物がDiscord中に現れるっていう不具合のことね。もっと自分にぴったりの場所に引っ越したらしい(具体的に言うとアイダホ州のボイシ)。

メモ2つ

  • 誰かを雇う気はさらさらないので、この超魅力的な職種には応募しようと思わないでね。
  • Discord NitroがDiscord Stopにダウングレード!通話がつながらなかったり、メッセージが送れなかったり、ファイルのアップロード上限が半分になったりするんだ!

UHA味覚糖から新しいグミ出た!



2ちゃんで、電子の海でつぶやく彼のコピペを見る前に、板を徘徊していて偶然目にした厨二のカキコの方がもっと香ばしくて良かったのだが、内容を思い出せず、検索できない。

つまり、良いものは語り継がれ、人の記憶に残るが、それが史上最高だった、とは限らない。歴史に埋もれた逸品があり、私たちはそれを知ることなく死んでいくのである。


尊敬するかつてのバンド仲間のお姉さんが 「ライブに1人しか見に来る人がいなかった時はむしろ燃える」って言っていた。想像するだけでドキドキしてきてこえーこえー。


無限の住人BLAME!の映画版だけはずっと看過できない思いを引きずるのだと思う。ksg


ミカドのオヤジストリートファイターⅡターボのAKIRAさん実況がオモロかった https://youtu.be/ZVGvyB_pVK8


「俺、催眠暗示の誘導できるから必要だったら言ってよ」のメールを女の子に送ったら、その後連絡が 取れなくなったことがあった。小梅太夫にこの気持ちを代弁して欲しい。


数年前、仕事帰りの電車の中、あともう少しで最寄駅へ着こうというとこで、車内の中年女性が若いスーツのお兄さんにいきなり絡み出した。お兄さんは友人に電話をしているようで、それを気に入らないらしい。あんたが〜〜しないから!よく聞き取れない。女性をよく見ると格好は若いが、頭頂が薄く、顔には皺が。女性がお兄さんの胸ぐらを掴み出したとこで、電車のドアが開き、お兄さんは女性…お婆さんを突き飛ばし一目散にホームの階段を駆け上がって行った。言い方は悪いが、妖怪奇譚を目の当たりにしたようで、あとでゾッとした。実際は統合失調症患者だと思うのだが…。


UNIXを入れればソース読み放題。」と256倍BSDPC-98でFree BSD入門を読んで知ってから、20年以上経ってしまった。

このまま40になるのだろうか。

あのとき、FreeBSDを98にインストールして、カーネルコンパイルはしたけど、ついぞ、lsもechoも、少し読んで難しいと感じて挫折し、そのまま読み直すことがなかった。

エリックレイモンドのハッカーになろう、を読んでPythonを知ったが、結局、他にも勧められていたLispやC, Javaもやれてない。

そもそも長文が読めないままだ。日本語であっても。

行を読んでいたと思ったら、頭に入ってないことに気づいて、前の行に戻り、そこから5行ぐらい進めてはまた3行戻って、それでも全然頭に入ってこない。ツライ。

頑張れ俺!これもギターと一緒で、毎日5分でもいいから読む訓練をしていればマシになるかも知れないじゃないか!

つーか、ハッカーになろう、更新されてんじゃん!!もう一回読むぞ!

ラーメン食べたい!夕日に向かって走れ!

もしかしてpythonがそうだったように、aiがそうだったように、今まで諦めたものが来ている法則で言うと、BSDブームが来るんじゃないだろうか。


「本気を出せば俺はすごい人間なんだ」と思ってる人って、日本の人口のどのくらいなんだろう。30%とかだったら、もう、国として取り組んで欲しい


https://twitter.com/peketamin/status/982556660475416576


以前の職場の社長が社員に向けて「自分にエクスキューズを与えるな」と述べられたことがあり、それ以来、言い訳を言わないようにしてきたつもりだが、口に出さないだけで、心の中でいつもエクスキューズしてきたことに気づいた。意味ねー。


パワハラはいつだって無自覚よね。だいたい、相手が自分より格下だ、という接し方から始まることも少なくない気がする。「それくらいわかれよw」みたいな。だから、自分もいつパワハラ側に回るか分からんのだ。人から言ってもらえるうちが花。


テレビのデータ放送、ネットがない家庭にはいいものなんだろう…か?

大画面を指向していく以上、画面が狭くなるデータ放送はもう、1%以下の利用率では?

→調べたら、15%以上あるらしい…ウソだろ…

オーバーレイ可能にして、外部機器のデータとコンポーズする仕様を作ればよかったのに。


会社のピッチコーナースライドを漁っていたら心理的安全のプレゼン資料があった。パワハラ研修とあわせて、なんというか、頑張っていきたいし、資料を残してくださった方に敬意を。

スト2は格ゲーキャラ - エドモンド本田春麗など - 、iPhoneスマホの、iPadタブレットの発想の扉を開いたよなあ。

つまり、「しっくりくる」前例が生まれさえすれば、他社が発展させたり、市場が出来たりする。

技術的には可能だったけど、出来なかった、しかし、ロールモデルが登場すると、みんなできるようになる。

これって、学習もそうなのかな。スポーツでも。うまいやり方を目にすることで、今まで散々我流でやってうまくいかなかったことが、途端にうまく行き出すというか。

多分、こういうことは、なにかの本で既に言われてるんだろうけど、この現象のことはなんて言うんだろう。

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)


幼い頃、ネズミ捕りにかかったネズミを川で溺死させてくるよう母に言われたときのことを思い出しながら、YouTubeで餌用ネズミの神経じめの動画を見ていた。

川にネズミの入った捕獲器を沈めるとき、ネズミがもがくのが可哀想で、何度も上げては沈めてを繰り返した。果てにネズミは動かなくなったのだが、そのことを母に話すと「可哀想だと思いながら、かつ、そういうことをするとネズミに祟られるから、やるならちゃんとやりなさい」と叱られた。

製薬に限らず、食肉でも、誰かが自分の代わりに罪を被ってくれている。自分の代わりに、手を汚してくれている。


ユーザーの所属意識の高いコミュニティがどこかにある、または生まれるんだろう。はてな2ch、ふたばなどではない場所。なろう、とかそうなのかな。同じコミュニティに留まり続けると老害化するのかな。前職の先輩は新しい職場に入ったら、新人の気持ちで朝早く来て、1ヶ月は机をふくって言ってたな。



チャゲアスのYAH YAH YAHがめちゃめちゃ売れたとき、僕はワクワクしながらテレビでその演奏を見ていた。

新聞のラテ欄でその曲名を見つけてはテレビを見ていた。あるとき、知らない中年女性がまったくイケてない同名の歌を歌っていた。その時、言いようのない気持ちでガッカリした。なんでヒット曲と同じ曲名をこのタイミングで?しかも売れそうにない出来栄えで?それを販売して、さらにテレビで放送する理由は?

大人たちが考えていることが分からなかった。その頃から行き過ぎた商業音楽に嫌悪感を抱くようになった。

今ではそれほど商業性を嫌悪することはなくなったけど、一部メディアへのワクワク感や期待感はもうなくなってしまった。


しばらく鼻うがいを積極的にしていこう。


欲しい能力を学習と訓練により効果的、効率的に身につけるには?を考えていて、「そうだ、スマドラがあったじゃないか!GHBでも使えば睡眠効率も上がるかも知れない」と思ったけど、おそらくナチュラルに脳、というか、身体の(記憶や感情は脳だけでなく、身体総体でバランシングされると思っている)記憶力や回転力を上げたいなら、

  • リラックスして、自分を信じる
  • 恋愛する
  • 運動する
  • よく噛む、野菜と魚を食べる

などでまずは十分なのでは、と思った。


macでないと困る理由を考えている。なぜなら、ここ4年ほどのmac価格が高いから。

だから、あれだなあ、PC-UNIXでこれらを満たせば全然良いのだけど、うまいこと縛られてしまう…。

だから、新型がでたら次機もMacBookになるとおもう。


健康は学習に優先する。運動を最優先にしよう。


照れと甘えと恐怖の混在。

堂々と発言、行動して、それがもし間違いだったら?他人が嫌がることだったら?怒られたら?

それが抵抗となって、うまく動けない。 だから、他人を叱るときは、ちゃんと理由を説明しないと、闇雲に人を恐れる人間を作ってしまうかも知れない。


松本人志、実験コントとかとにかくエクスペリメンタルな、アートっぽいこといっぱいやってた。ラーメンズとかもそうだけど。立川談志が褒めてた。俺はお笑いをわかってるふりをしてビジュアルバムやひとりごっつの紙猫芝居などを見ていたが、その実、ついていけてなくて、うまく笑えなかった。

いや、あれは面白くないものなのかもしれない。松本の映画もどうやらそうだと聞く。

大泉洋「たとえスベってなくても、あなたが言うとスベるの! 日本という国は! そういう国にあなたは作り変えてしまった!」

そういえば、わたくし、面白いこと全然言えない。グノのk出さんとk藤さんとか、ねぎさんとか、おーそねさんとか、おやかたさんとか、しゅんさんとか、吉田さんとか、絶妙だったなあ。

日常に笑いを。

もっと力強い生活をこの手に。胸を張って出かけようぜ、ってミヤジも言ってた。


最近YouTubeで見てる動画は歯列矯正https://youtu.be/gGoVk1xZL7A 以前日記に書いてた、親知らず抜歯、陥入爪手術、ときて、これ。

ちょっと前は、角栓のやつで、そのあと、耳の穴から溜まったアレをほじくる動画を何度も見てて、そして最近はコレ。


歯の矯正をしたいが、それよりも先に鼻中隔の手術をしたい。お金持ちになったら歯の矯正したい。

スラッシュドットジャパンの初代編集長のオリバーさんは今どこでなにを


朝からウィスキーをストレートであおった。人生には希望が必要だ。(ちな下戸)


「ほら、あの…Slackのアプリが作られてるアレ…」 → Electron

「ほら、connpassが台頭する前にイベントオーガナイズツールの筆頭だったリクルートが出してたアレ…」→ ATND

全然出てこーへんぞ…


なんかいつもpythonのmock, patchの使い方を忘れるのよね…ということでメモった

——

リーダーシップ、この歳でその力が全くないというか、がっつり避けてきたことの報いを感じている。経験と慣れとして、集団を統率、牽引する役割は、やっておいた方がよいなあ…やっておいた方がよかったなあ…


ようやくこの本を読み終えた。素晴らしい本だった。感想をまとめねば…。


同僚さんとのランチにて。13階の牧場の話になり「そういえば、昨日、象が鳴いてたんですよね」って言ったら「象はいないとおもうなあ。疲れてたんじゃない?」って言われて、たしかに牧場に象は変だな、と思った。YouTubeと現実と区別がつかなくなってきている。


なんも考えずに喋ると滝沢カレンみたいなワールドな感じの支離滅裂な文になる。考えて考えて、ようやくなんとか人に話せる内容になる。それでも結構、要点が足りなかったりして、よく質問される。だから、話す前に話すことを考えていてすごい時間かかる。生きるのって大変。


自分の嫌いな面があり、その一方で、こんな人は好きだなぁ、という人物像がある。ということは、イメージを自分に実現化していくことで、自分を好きな人間になれるのではないか、という希望。人生への希望。

ホットサンドに挟まったアツアツトマトととろりとしたチーズのうまさはもうアレ。

ホットサンドなんてもう30年ぐらい食べてない気がする。なので、美化されてるかも。

少年時代

少年時代

YouTubeでは平気で非公式のMVを見てるのに違法漫画アップロードには意を唱えてる人たちはどういう了見なんだろう。


子どもが持てたら山へ連れて行きたい。キャンプをしたい。そもそも嫁さんから探さないといけないけど。


弁当作って公園へ行って食べたことがあった。なんか思ってたのと違ったのは、私の甲斐性が足りなかったせいなのか、それとも。


そうだった。英語で考えればいいんだ。毎回翻訳してるから遅いんだ。

河北麻衣子より出川哲朗の英語の方が伝わる、っていうのはコミュニケーションの真理を表してる。

相手に気を使わせてる時点で舐められてる、っていうのはほんと、そうだと思った…。


  • nutshell 一言で言えば
  • Hilarious 滑稽な

Sprouted Coconut食べたい…塩塩として美味いらしいのだが…。検索して見つけたサイトで買おうとしたら、ココナッツ4つで44ドル、それはよいとして、輸入に1000ドルって出て、さらに、輸出不可とキタ。くそ〜食いてえ〜。


ナイトスクープが総集編だとがっかりする。

「もうお打ち合わせやられましたか?」ってよく言ってることに気づいた。

せめて「もうお打ち合わせされましたか?」かな。


パクソスとか二層コミットとか、よくわかってない。ACIDもよく分かっていない。雰囲気でやるのは良くない。


チャゲアスのwalkを聞いていた。よくこんな曲作れるなあ…作品が出来ていく過程が全く想像できない


YouTubeで違法動画見るのと、漫画村で違法漫画見るのとどっちがどうなんだろう


どこに生まれるかは選べないけど、どこで生まれたんだという感覚は意識すれば実感することができる。私の場合、アジア人として日本の北陸に生まれた。母語は日本語。もし、中国に生まれてれば、今とは違うアイデンティティだっただろう。

そして、どこでもない場所に生まれる、ということは出来ないのであった。存在が親から受け継がれる以上、どうしても宇宙のどこかの場所に所属することになる。何語でもなく、何人でもなく、何大陸でも何海でもなく、何星でもない、また、どこの惑星系でも、どこの銀河系でもない、はては、どこの宇宙系でもない場所に生まれることは出来ない。

いや、生まれてはいるのかも知れないけど、それは既に私が知ってる生まれるという感覚や、地上の生命体としてのアイデンティティとは全く異なるものではないかと思う。

今の知能を維持するには、肉体と環境が必要だと言われているように、肉体も環境もない場所に宿った知性があるとしたら、それはわたしには知覚できない別種のものだろうと思う。珪素生物から見てもセーフガードの思考が異質すぎて理解できない、と言っていたように。

時間も、時代も。


英語、ドラマが一番難しいかと思ったら、日常の雑談を聞き取る方がむずい。たぶん、田舎の方の方言はもっと難しいのだろう。


それでは聞いてください。「あの娘、俺が豪族になったらどんな顔するだろう」


日本サイドが二人だと労力の融通もままならず、負荷率98%でベタ張り、みたいな状況になって、それって70%で稼働するより返って実行効率下がるんだよね、プロセスフォークしすぎなときと同じで、みたいな話をCTOとしていた。わかるわー。

  • 不安も安心も分析のためには無用。安心しても安全な状況ではないことがあるし、その逆もあるから。(ウメハラ)

小さな成果は 、誰も評価してくれない 。だから 、自分のやっていることは誰よりも自分が評価しなくてはならない 。これは他者の評価を聞かなくていい 、ということではない 。あくまで軸は自分の内に置くということにポイントがある 。軸を外に置いた場合のデメリットは数え挙げればきりがない 。何より疲れるし 、そういった価値観は巡り巡って 、生き方そのものまで人任せにしかねない怖さがある 。

,

こういうときはとにかく行動することが一番いい 。感情は行動で変わるからだ 。

from "1日ひとつだけ、強くなる。" by 梅原 大吾


vape?アトマイザー?タイプの電子タバコ?といいつつ、ニコチン、タールがないタイプのやつに、タバコから切り替えて1週間経った。

そりゃあまあ、紙巻きタバコに比べれば物足りないけど、オナ禁に近いものがあるのではないだろうか。ちょっと自分でも何を言ってるのか分からない。

煙量を多く吸ってると比較的吸ってる満足感が得られる。他のタイプだと爆煙タイプというのもあるらしい。

プロピレングリコールグリセリンを蒸気にさせてるみたい。タバコと比べての毒性はまだ分からないとのこと。タール分がないので、肺が汚れにくいのと、ニコチンが無い分、中毒性は低い気がするけど、一方で、有機化合物に熱を加えて蒸気にして肺に入れてるので、発ガン性はあるんだろうとは思ってる。

なので、やっぱりこんなのでも吸わないのが一番健康みたい。まあそうだろう。

発明自体はアメリカらしいが、実用化したのは中国の薬剤師らしい。


宮本から君へ、が2018年4月にドラマ化するらしい。


the one, the universe ザ the earth ジ

ワンとユニは、wan, yuniなのでconsonantだよ。つまり、ジかザかはレターではなく、サウンドに依存するんだよ、と先生に言われた。習ったことはあったけど、なんか勘違いしたまま覚えていたことに気づいた。


倍音成分が多く、低いロングトーンなのにキンキンした高音がダブって聞こえた歌手メモ

玉置浩二、信じられないぐらいうまいけど、キンキンした高音が混ざって聞こえたことはないなあ。そこすらコントロールしてる気がする。


声に特徴のある個性的なボーカル歌手メモ (偏りあり)

他、参考

洋楽は多すぎて拾いきれなそう


https://youtu.be/XqipAcDNCNY

俺もこんな感じで、返事返す前に自分の中で勝手にストーリー進んでて、その脳内景色を相手も見てる前提で話してしまい、相手を混乱させることがよくある。いい年なのにどうしよう。