ほとんど達成できなかったけど、第一目標であった「死なない」が達成できて本当に良かった。
- 今年は1月から4月ぐらいまで高血圧様症状で体調が悪かった。
- その後、腰痛が再発。
- 6, 7月から書籍の執筆が始まり、10月下旬に刊行された。
- 11月から、業務の面では後方支援的な役回りを意識して取り組んでいた。
12月いっぱいをもって2年11ヶ月お世話になったGunosyを退社。マイクロサービスでの開発・保守運用に携わり、aws, redis, memcached, celery, django, rails, angular.js, vue.js, go を経験させていただいた。
学術的な知見も活かし、かつ、大規模なユーザーベースをさばくようなサービス開発に憧れていたので、この体験は本当にありがたかった。また、開発部メンバーは学習力が非常に高く、3ヶ月でエコシステムを含めた技術体系を身につけるような人たちだったので、優秀な人たちと働けたことは僥倖だった。
転職ドラフトで6社ものオファーを頂けたのは、ひとえに、Gunosy社のお陰だと思った (その他、転職サービスでも6社ほどオファーをいただいた)。
健康面で難が多かった年だっただけに、体は最重要の資本であることを強く認識した。ダイエットに関しては一定期間継続に努めたことで5kg減量できたし、当社比で満足している。
年末、pyspa忘年会に参加させていただき、久々に生でpyspaの方々と触れ合えて光栄だった。
来年から電力価格最適化事業の会社にお世話になる予定。
来年の目標は、
- 英語
- 機械学習
- データ分析
となる。これは会社から課せられたミッションそのまま。
できれば、
- 引き続き、ダイエット、筋トレに取り組みさらに5kg痩せる
- セキュリティ、DB、ネットワークいずれかに習熟する
- 早寝早起き
あと、母が実家で猫を飼い始めた。
名前は にゃん助。かわいいけど、自分は猫アレルギーなので悩ましい。
今年も大変お世話になりました。来年もまたよろしくお願い申し上げます。