相変わらず体調悪し。定時切り上げを続けましょう、という話になった。
uh, ah, hey, ya などでフレージングを入れてくる歌が好きだ。
音楽用語ではなんというのだろうか。
レッチリのアラウンドザ・ワールドはちょっと違う…。
これもちょっと違うけど、うーん、呼び起こされる感覚は近い
これも
歌、うまくなりたいなあ。優先度だよなあ。たまにカラオケ行って下手な歌歌うぐらいで満足しなきゃ。
エビフライが食べたくなった。自前で揚げるのは大量の油を使った後の処理が面倒なので、スーパーで買った。
さて、食べよう!と思ったが、タルタルソースが無いことに気づいた。タルタルのためだけにもう一度スーパー行くのは面倒なので作った。
卵のボイリングが足りなくて温玉ベースのシャバシャバタルタルになってしまった。
あっ、味は美味しい!でも店で出てきたら怪訝な顔する程度には変な食感…
— Yuki Yokoyama68kg (@peketamin) 2017年1月30日
それはさておき、せっかくなのでエビフライをトースターで軽く焼いた…つもりが焼きすぎて焦げた。
食べてみると焦げた味がした。
でも焦げてもエビフライ。ご馳走感がある。相変わらず体調悪くて頭痛はするし、鼻水は止まらないけど、エビフライのおかげで、なんだかお祝いごとのようで嬉しい。
ビールは飲めないので、炭酸水を飲みながら食べる。今日はなんの日でも無いけど、お祝いだ。
ウェイクアップコール (初級、低負荷、25分) をやった。間が空いてしまったので、負荷の低いやつを選んだ。ちょっぴり汗ばんだぐらい。
大学生の頃は股割り出来てたんだけど、今は出来ない。また出来るようになりたい。
手塚ブッダで、ブッダがアナンダに「恐怖から逃れても次の日には新しい恐怖がやって来るかもしれない。恐怖の中に安らぎを見つけるのだ」みたいなことを話してる画像を見た気がするんだけど、見つからない…。保存しとけばよかった。
午前中、めまいの原因を調べてもらおうと、家の近くの耳鼻科で耳石に異常がないか見てもらったけど、異常がなかった。とりあえず、鼻腔に嘴管をつっこまれて薬を噴霧してもらう。ネブライザーもやる。
午後、出社して夕方に差し掛かると、鼻水が止まらない。締めきれてない水道のようにポタポタずーっと出続ける。
こんなひどい鼻炎症状は東京に来て何年も無かったのに。もしかして花粉?花粉症が今日の鼻の奥の薬の噴霧でなんか開いちゃった?
てか、もしかして、めまい、涙、吐き気の原因は花粉症か?
とりあえず、しばらくアレグラ飲んでみよう…これで解決したら、それはそれでオーケー。
んで、頭痛外来も予約したけど、再来月になるってさ。んー、そのときに都合よく頭痛症状が出てくれれば良いのだが…症状が無い時に診察受けてもこれっていう診断貰えないからなあ…
macアプリ開発。AVAssetでmp3が読み込めたのはいいけど、そこからどうやってフレームごとのamplitudeを取り出すのか分からない。ふむー