チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

頭回らない

まだ、浮遊感と軽いめまい感がある。薬は飲み続けているんだけど…明日が2回めの診察だし、なんか分かるといいなあ。でも軽くはなってる気がする。

やるかやるかやるかだ

やるかやるかやるかだ

  • アルカラ
  • ロック
  • ¥250

今日の運動はSWORKITというアプリを使って見た。引き続きストレッチ系を、ということでヨガコース。

85キロカロリー…まあ汗かかなかったし、そんなもんか。ご飯一杯が170キロカロリーだとして、ご飯半分くらいのカロリーを消費。

NIKE TRAININGだとカロリー出てなかったような。こう、デカデカと表示されると、もうちょっと消費カロリーの多い運動をせねば、という気分にもなる。ただ、動画のトレーナーがちょっと遠くて、離して見るとよく見えない。ナイキのやつの方が総合的にクオリティは高い感じがする。

○禁も始めてみた。←アプリ

今まで我慢しようと思ったことのないことを継続的に我慢したりして修行感高めていきたい。


faceappというアプリで笑顔フィルタかけてもらった画像と、リアルの笑顔を自撮りした画像を見比べて、自分の笑顔のブサイクさに絶望した。こんなぎこちない笑顔だったとは。童顔のおっさんの笑い方だ…

まずは痩せよう。他はそれからだ。

なんか、直したいと思うところ、いっぱいあるもんだな。

スキャットというのかvocaliseというのか

相変わらず体調悪し。定時切り上げを続けましょう、という話になった。

uh, ah, hey, ya などでフレージングを入れてくる歌が好きだ。

音楽用語ではなんというのだろうか。

The Truth Is No Words

The Truth Is No Words

  • ザ・ミュージック
  • ロック
  • ¥250

The People

The People

  • ザ・ミュージック
  • ロック
  • ¥250

Yeah Yeah

Yeah Yeah

  • ウィリー・ムーン
  • ポップ
  • ¥250

レッチリのアラウンドザ・ワールドはちょっと違う…。

これもちょっと違うけど、うーん、呼び起こされる感覚は近い

House of Jealous Lovers

House of Jealous Lovers

これも

ふれていたい

ふれていたい

歌、うまくなりたいなあ。優先度だよなあ。たまにカラオケ行って下手な歌歌うぐらいで満足しなきゃ。


エビフライが食べたくなった。自前で揚げるのは大量の油を使った後の処理が面倒なので、スーパーで買った。

さて、食べよう!と思ったが、タルタルソースが無いことに気づいた。タルタルのためだけにもう一度スーパー行くのは面倒なので作った。

卵のボイリングが足りなくて温玉ベースのシャバシャバタルタルになってしまった。

それはさておき、せっかくなのでエビフライをトースターで軽く焼いた…つもりが焼きすぎて焦げた。

食べてみると焦げた味がした。

でも焦げてもエビフライ。ご馳走感がある。相変わらず体調悪くて頭痛はするし、鼻水は止まらないけど、エビフライのおかげで、なんだかお祝いごとのようで嬉しい。

ビールは飲めないので、炭酸水を飲みながら食べる。今日はなんの日でも無いけど、お祝いだ。


ウェイクアップコール (初級、低負荷、25分) をやった。間が空いてしまったので、負荷の低いやつを選んだ。ちょっぴり汗ばんだぐらい。

大学生の頃は股割り出来てたんだけど、今は出来ない。また出来るようになりたい。


手塚ブッダで、ブッダがアナンダに「恐怖から逃れても次の日には新しい恐怖がやって来るかもしれない。恐怖の中に安らぎを見つけるのだ」みたいなことを話してる画像を見た気がするんだけど、見つからない…。保存しとけばよかった。


午前中、めまいの原因を調べてもらおうと、家の近くの耳鼻科で耳石に異常がないか見てもらったけど、異常がなかった。とりあえず、鼻腔に嘴管をつっこまれて薬を噴霧してもらう。ネブライザーもやる。

午後、出社して夕方に差し掛かると、鼻水が止まらない。締めきれてない水道のようにポタポタずーっと出続ける。

こんなひどい鼻炎症状は東京に来て何年も無かったのに。もしかして花粉?花粉症が今日の鼻の奥の薬の噴霧でなんか開いちゃった?

てか、もしかして、めまい、涙、吐き気の原因は花粉症か?

とりあえず、しばらくアレグラ飲んでみよう…これで解決したら、それはそれでオーケー。

んで、頭痛外来も予約したけど、再来月になるってさ。んー、そのときに都合よく頭痛症状が出てくれれば良いのだが…症状が無い時に診察受けてもこれっていう診断貰えないからなあ…


macアプリ開発。AVAssetでmp3が読み込めたのはいいけど、そこからどうやってフレームごとのamplitudeを取り出すのか分からない。ふむー

不調続き

休んでるんだけど、めまいの程度はあんまり変わってない感じ

困った

朝日のあたる道

朝日のあたる道


  • 夜中、息苦しくなった
  • 涙が出やすい (悲しいとか落ち込むとか感情と無関係に。あくびの後の涙腺が続くような感じ)
  • 頭痛

あ、そうか、髄液が漏れてたり、頚椎に異常があっても不定愁訴になるのか


食べて行くために

swiftは続行だけどちょっとお休み。rustはやっぱやめて、rubyを学ぶ。そのあとjava。食べて行くための道具が少ないのは心もとないのであった。

ゆっくり休んだ

めまいのこともあって今日はゆっくり休んだ。

夜は実家の母のPCサポート。メール、Officeのセットアップだけでも大変。wifiが繋がってるところまでいけてたのが救い。LINEのカメラに画面を映してもらいながらナビゲートしてたけど、らちがあかないのでTeamViwerを使った。無料で使えるのは大変ありがたい。

PCサポートできるAIはまだまだ先だろうなー。

腹筋が筋肉痛なので、筋トレはお休み。

macアプリの開発も進めたかったけど、それもお休み。

また曲名の質問を知恵袋に投げた。回答貰えるといいなあ。

The First Step (Version liminal)

The First Step (Version liminal)

  • 砂原 良徳
  • エレクトロニック
  • ¥250

バランシングベアーやった

金曜の夜は疲れてそのまま寝てしまった。

土曜日の深夜になってしまったけど、strength系のトレーニングをする。

バランシングベアーを15分。中級。負荷は普通レベル。

ラテラルベアクロールという、膝を浮かせたハイハイを前後方向ではなく、左右方向に往復する運動があって、部屋にはスペースが無いので近くの公園へ行ってやった。

前後方向に動くベアクロールもあり、これがなかなかキツイ。小学生は楽勝なやつだと思う。

あとヨガプッシュアップ。腕立てをしながら、片足を浮かせ、肘に膝をくっ付けるのを腕立てに合わせて左右交互に行う。腕立てだけでも動画のペースに合わせてやるとしんどいのに、さらにキツイ。

ブロードジャンプ。両足を揃えて前に大きくジャンプするだけなんだが、動画のトレーナーのような距離をジャンプ出来ない。体感では30cmぐらい前ぐらいにしかジャンプ出来てない気がする。カッコ悪い。

んー、今日はいつもより汗かいたぞ。腹筋も痛い。またプロテイン買って飲むようにした方がいいのかなー。

あ、そうだ、前にジムのトレーナーさんに「大きい筋肉から鍛えた方が良いですよ」と言われたのを思い出した。今やってるのはコア中心っぽいけど、どうなんだろう。

とりあえず続けばなんでもいいか。

今月中に67kgにしたいなー。目標に向かえるのって気持ちいいな。目標、っていうと、本当は資格も取りたいけど、もはや30代後半だしなあ。やはり英語だろうか。読み書きについては実用的なレベルを備えたいなあ。雰囲気でやってるしなあ。

いや、欲張ってはいかん。まずはこの運動習慣を根付かせねば。

auのCMで「ピクニック」のメロディをアレンジした「やってみよう」を歌ってる人たち

ともに

ともに

  • WANIMA
  • ロック
  • ¥200
歌い手はWANIMA(ワニマ)!au「春のトビラ・やってみよう」篇CMソング | au

紅→ジョイントミッション

スタジオ遊び。

紅を歌う。拍を数えるだけだとやっぱりライブ版に対応出来なくて難しい。ライブ版もカウントを書き出せば良さそう。

星野源の「恋」を同僚の女の子が歌っているのを聞いて覚える。歌えそう。

レベッカのフレンズのキーボードをやる。パッセージを弾きたいが鍵盤の位置と運指が分からない。

目眩は思ったほど出なかった。薬が効いてるみたい。

帰宅後、すぐ寝たいけど、気合を入れて、ジョイントミッション15分。立ち運動のみ。ストレッチタイプ。結構楽だけど、膝立ち系は腿にくるので、じんわり汗をかく。

golangの type FooType interface がよく分からない。インターフェースの実装を明示しなくても良い、とは?

type Dog interface {
    Walk()
}
type Bird interface {
    Fly()
} 

があったとき、

type Bee struct {}

func (b *Bee) Fly() {
    fmt.Println("boon")
}

type Human struct{}

func (h *Human) Walk() {
    fmt.Println("tokotoko")
}

とかやっても成り立つということ?DogとかBirdの識別名はあんまり意味はないってこと?

あ、いや、そりゃそうか。それはjavaでもpythonでもなんでも、名前付けは自由だ。んー、そうじゃなくて、あー、同じメソッドリストを持つものは同じインターフェースタイプになるのか、なるほど?

いや、でも、Aはsay(), move()、Bはsay(), fly() のインターフェースを規定している場合、say()しか実装してないCがあった場合、どちらのメソッド実装が満たされていないと警告を出す?

ワタリドリ

ワタリドリ

  • [Alexandros]
  • J-Pop
  • ¥250

イグニションポイント15分やった

帰宅後すぐにNIKE TRANING。

イグニションポイント: 軽いタイプ, 器具なし, 15分

15分、ビデオに合わせるだけだからか、なんとか続けられてる。まずは1週間続くとよい。

***

業務中また目眩がしたので、六本木ヒルズクリニックの耳鼻咽喉科へ。

検査の結果、

自律神経失調
首の筋緊張
頚椎動脈の血行が悪くなっている
暗闇で目を左、右に向けたとき、目線が下に流れていく (眼振もすこしある)
小脳の右用の機能やや低下
薬で様子見
運動し過ぎも良くない(しないよりはマシだが)→するならストレッチをちゃんと
食事、睡眠をしっかり

といった内容だった。

蓋の付いたゴーグルみたいのをつけて目の検査をした。座位と仰臥位。寝そべって右に向くと…うええ、酔って気持ち悪い…。 寝て右向いただけなのに。この検査で、目線が勝手に下に流れることがわかった。

その後、先生が自身の指を鼻につけ、前に差し出す。左右に振りながら。 私もその動きをトレースするように言われる。先生の指先を追って、自分の指先と合わせる。 右に振られたときがちょっと遅れる。なんで?追いつけない感覚というよりも、 指先を合わせた時には結果、遅れている、という感じ。勝手に遅れてしまう。

最近寒くなったので、自律神経への影響も出やすいかもしれないし、ストレスも関係ある、とのこと。 筋肉の緊張をほぐす薬、血行をよくする薬、酔い止めの薬を出してもらった。

薬を2週間続けて様子を見て、それでも直らないなら別の原因を探るとのこと。

一時的なものだといいなぁ。

***

帰ってきて運動の後、紅の歌パートを覚える。なんか、リズムのブロックが変則的なので難しい。こんな感じ。

​紅 - X JAPAN

※ 数字は小節数

ギターアルペジオ
4, 4
4, 4

I could not look back ... find the truth in me

間奏
4, 4
4

嵐吹くこの街が ... すぐそばにいるのに

間奏
4, 4

人波に消えて行く ... 溢れる涙に濡れ

間奏
4, 4
4, 4
4, 2
(break) 1
Dr 2
2
4, 4
4, 4

紅に染まった ... 叫びつづける

間奏
G 4, Dr 4

お前は走りだす ... すぐそばにいるのに

間奏
G4

紅に染まった ... 叫びつづけ
(る→く) れない に染まった ... もういない
間奏 3 → (4小節目で) Oh,
Crying in deep red

んー、こんな目眩がある状態で、スタジオ入りして大丈夫かな…音大きいしな…

明日には軽快しているといいなぁ。

紅 (LIVE)

紅 (LIVE)

  • X
  • ロック
  • ¥250