を参考にさせて頂いて、wget コマンドを書いていたんだけど、
アカウント名に @ (アットマーク)
を含んでいる場合があって、
エラーが出て バックスラッシュ でエスケープしてもうまくいかなくて、調べた。
windows - How to use special characters in username/password for HTTP proxy? - Super User
上記では wget 使ってないけど、@
を %40
に置換してみたら動いた。
ああ、そうか、URI 形式だもんね。URL エンコードしたらいいのか。
そんな訳で、アカウント名だけでなく、パスワードにもデリミタ文字が入る可能性もあったんで、
ついでにパスワードもオプションに外出しした。
出来たコマンドは次の通り。
wget -mcxb --passive-ftp --ftp-password=my_password ftp://my_name%40my_host.com@remote_host.com/
上記コマンドオプションの -b はバックグラウンド実行のオプションなので、 1つしか実行しない場合は外しておくと進捗が見れて良い。
以上。