チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

行動規範 Code of Conduct がコミュニティごとにあるのを見ると、ネチケットが形を変えて復活したのだなあ、と感じ入った。ネットが今より小さかった頃、それが一つのチャンネルのようだったためネチケットが提案され、ネットニュースやMLへの投稿、粗野な振る舞いを慎むよう促されていた。

その後、ネット参加者が増え、営業的なこともあってか、またはユーザーが読まないからか、プロバイダもネチケットのしおりは加入時に配らなくなってしまった。自由な空間にはなったが、「校則のない学校」と同じであった。基本的に、不良が多くない学校ほど校則が緩い印象。

それから、今。あまりに野放図にされ過ぎると、コミュニティが壊れて、成立しなくなる恐れがあるため、CoCが出来た。

失敗と成功のスパイラルを通じて、歴史は繰り返して洗練されていくんだな。

それと同時に、歴史から学んで将来に活かすことは万人には難しいので、先導者が必要なことも分かった。エヴァンジェリスト


現職、英語を仕事で使う職場だったので、仕事で使う英語が多少身についたわけだけど、退職するとそういう能力が減退するなあ、と心配していました。

でも、今日、参加しているDiscordを見てみると、例えば、Pythonのスペースとかでも実装の質疑応答がされていて、こういうのをフォローしてれば、少しは維持出来そう、と思った。


www.2chan.net

有名な画像掲示板である 双葉ちゃんねる が今も残っていた。Twitterなど、気軽に画像を投稿できてフォローできる仕組みが出来たため、今日では役目を果たしたようにも見えるが、生き残っていて嬉しい。そう、Twitterを始めてみたとき、ウォッチしている掲示板と投稿者をまぜこぜにオープンに見れるSNSが出現した!と興奮したことを覚えている。そういう不満が当時の掲示板コミュニケーションにはあったから。

必要は発明の母、だ。それは現代でも変わっていない。


‪「エンジニアの方って面接すれば、応募者が仕事できそうな人かどうか分かるんですか?」と聞かれて、そう言えば結婚前には同棲期間があった方がいい的な話を思い出すなどした‬


Evernoteも整理している。 Evernoteの特徴は、下記のように言われていた印象。

  • Webを含めあらゆるプラットフォームでリッチテキストメモが取れるところ。
  • 写真も貼れて、ファイル添付もできる。
  • 画像はOCR認識され、テキストで検索できる。
  • メモをネット上に公開できる (パスワードもかけられる)。
  • メモを友人とシェアできる。
  • リマインダー機能。
  • タグ。
  • タグや作成日付など、細かな検索ができる。

時は流れ、現在では私のメモの取り先は、iClould Notes がメインになっている。リッチテキストで書けて、動作も軽い。 その上で、まだEvernoteが必要か考えてみる。

  • OCR機能こそないものの、リッチテキストだし、ファイル貼り付けもできる。
  • ドキュメントのコラボレーションは Google Docsが今の所、最強感ある (添削機能もあるし)。
  • ネット限定公開してパスワードプロテクトが必要な場面が、会員制オンラインサロンとか、マーケッターよりの使い方しか思い浮かばない。
    • 手軽に会員制サービスができていい、というのであれば、Google Docsで限定公開する方がコントロールもしやすい。
    • 情報を小売したいのなら、Kindle Direct Publishingという手もある。iBookでやってもいい。有料メルマガでもいい。
  • タグは...ちゃんと付けきれないし管理がすぐ破綻する。Gmailみたいに、勝手に流入してくる情報にfromメールアドレスなどでフィルターで付けられるならまだしも。
    • フォルダ分けする方が結局はシンプル。
  • 細かな検索...できたほうがいいとは思う。
    • ただ、昨今のマシンはメモリも多いので、1つのリストに大量のアイテムが並んでいても、スクロールして過去のアイテムに到達することが気合でできてしまう。
    • Slackみたいに、チャット上の発言を探す場合は、日付で before:, after: 検索できると便利なんだけど、メモの場合はあんまり思い浮かばない。
  • HTMLがそのまま貼れるところは...エディタが不必要にスタイルを維持してくれるので、編集しにくくなってしまう諸刃の刃。
    • ネット上の記事をいじって、なにかHTMLをでっち上げたい場合は、Chromeの開発者コンソールが非常に強力なので、そこで編集してスクショ取るなりすることでなんとかなってしまう。

など、あまり必然性を感じなくなってしまった。

大量に調べ物をして情報をまとめていく場面 (例えば書籍執筆とか) では便利そうだけど...。 でも今は One Noteの方が、フリーカーソル的にテキストボックス追加も出来るので、そっちを使うかなぁ。

Evernoteやめよう...。使うサードパーティサービスは少ないほうがいい。情報がそれだけ散らばるから。 と思ったけど、う、Apple Notes にはEvernoteエクスポートファイルの読み込み機能はあるのだが、HTML画像も取り込みまくってiCloudストレージを消費するので、とりあえずアーカイブ的なノートたちはそのままにしておこう。


みんながみんなのことを等しく愛せたらいいのに。

でも全てを平等にしようと思うと、子供なんて作れなくて繁殖できなくなってしまう。理想は理想で、理想になれないもどかしさこそが業という名の燃料なんだろう。

ギリシャ神話の愛憎の複雑さに比べて、日本神話は乾燥している。その手触りはどこからくるんだろう。

非常に多くのチャンネルから流れ込む情報を統合するために意識が生まれたという説があるそうだ。私たちはつくづく、まほろばなんだなあ、と。

ずる休み

ずる休み

マジックペンと君の名前

マジックペンと君の名前

  • カネコアヤノ
  • ロック
  • ¥200