チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

なぜ?と問い詰めても効果が弱いことと、役所への抗弁の方法

Tumblr、なぜコピペしづらくなってしまったんだ…。

他人には「なぜ?」よりも「なにが、いつ、誰が、どのように」を問うこと。「なぜ?」と聞くだけでは心理障壁を築くだけになってしまう。

口頭説明を避けて文書での回答を求めること。請願すること。


‪IELTSの結果。上司と先輩はもっとListening, Readingのスコアが高かった (彼らはTOEIC930オーバー)。自分の基礎力のなさを感じる…。なお全員忙しくて無勉で受けたので素の英語力が分かってそれはそれで納得感ある…けどOrr先生には怒られそう…‬


高校の頃「はやくなにかを成し遂げたい。なにかを作ってやりたい」という思いや焦りを抱えていた。手当たり次第、いろんな情報や文化に触れようとしていたと思うけど、お金も行動も足りなかったので、半端なものだった。今思えば、あの頃ちゃんと勉強して、大学でもちゃんと勉強してれば、まさにそういうことが、大人になってから出来るようになったのかもしれないけど、そういった焦りを抱えながら、どこへ向かっているのかも、どんな歴史や経緯があって学ぶ必要が生まれたのか分からない勉強を続けるのは、どう折り合いをつけたらよかったんだろうか。

留学?


昔見たうつ病の人が開いてたサイトをまた読みたいのだが、たぶん二度と読めない。「辛い時は牛乳を飲むと吉です」とか、「本当にずっと毎日寝てばかりいると筋肉が解けるとのことでお医者産から怒られました」とか、文体がすごく好きだった。掲示板も併設されてて、マジでしょうもない面倒くさい投稿もいい感じで、飄々とあしらっていた。

あと、医学部受験のサイトを開いていた mir さんのサイトも今は見れない。たしか本を出されてた気がするが、あのサイトの文体とはまた違うだろう。

ヨコハマ買い出し紀行でドクターが言ってた「今しか見られない景色」というのは、その時々で意外とある。

それ以来、本当に気に入ったコンテンツはHTMLでも、ダウンロードして保存するようにしている。


人生を一生続く修行だと思って、克己に努めることは可能だろうか。

寝る時、酒を飲む時、女性と話すとき、勉強する時、障害対応するとき、自分を律し続けることは可能だろうか。


同じことを思う人は100人、実行するのが10人、続けるのが1人かー。なるほどなー。