チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

三日坊主

勉強しているとき、丸椅子だと体が辛かったので、イームズ型の椅子を買った。

これの赤色。

レビューは ここ に書きました。

シート部分と脚部分の2つにパーツが分かれていて、これをネジで結合するわけですが、

  1. 脚部の金具の向きが点対称ではないので、取り付け方向に迷った。これはマニュアルの図を目を凝らして見ることでなんとかわかりました。
  2. シート部裏面にネジ穴が見当たらなかった。4つの突起にフェルトがかぶさっていて、そのままでどう頑張ってもネジがシート部に入っていきません。ラジオペンチなどで真ん中あたりに目標を定めてグリグリっと仮穴を開け、奥部に突き当たるまでザクッと貫き通します。その後、仮穴をペンチ先端を開げて、穴を拡張します。これはまぁまぁ拡張しないと、穴の周辺部のフェルトが邪魔をしてネジが入っていきません。
  3. 脚部とシート部の結合部分を合わせて、ネジを回していきますが、ネジを取り付けた付属の六角レンチを、強く勢いをつけてグリッグリッと押し込むようにしていかないと、穴にネジがハマるところまでいきません。

以上の点で最初不良品かと思いました。もう少し説明があっても良いかとは思いますが…。組み立て後は思ったよりしっかり立って、体もそれなりに支えてくれるので、苦労したかいはあった…良い意味で値段相応だと思いました。

早速この椅子に座って、Courseraの Machine Learning コースの続きをやっていたわけですが。

www.coursera.org

英文を読み上げるとき、単語単語を追う形になって、抑揚がなく、ブレスも変なところでしか入れられなくて困っている。 that, but, when, ピリオドなどで文を分割して、ブロックごとにまとまって、それぞれのブロックごとに重要な単語を強調して読み上げたいのだが、できない。息切れもする。

今のところ考えている対策は2つ

  • 焦らずゆっくり読む。文の切れ目まで目で読んでから、ブロックごとに読み上げる。
  • 次にどんな塊が来そうか、予測しながら、または、目だけは先読みしつつ読む

英語の練習として、速読英単語も音読しているのですが、その際、日本語の文章も音読しています。ここで気づいたのが、日本語の文章を読むときですらも、実は抑揚が付けれてなかったこと。

アナウンサーってすごい、と思いました。奴らはプロ…!

母国語でさえ出来ないことをやろうとする時点でハードル上げ過ぎな気がする。でも、しばらくは口、舌、顎の運動、そして訓練としてチャレンジを続けてみようとオモタ。

速読英単語1必修編[改訂第6版]

速読英単語1必修編[改訂第6版]

ちなみに、Native Camp では、次の教材を1日2つぐらい適当に選んで、その中から1単元ごとやっている。

  • 文法 初級 (文法・入門は1回だけ通し済み)
  • デイリーニュース
  • TOEIC 600 点対策
  • 5分間ディスカッション

楽しいのが、デイリーニュースとTOEIC対策。デイリーニュースでは、新聞記事でしか触れない、しかし、表現力のある単語が知れて良い。かつ、1つの記事の文意を読み取る訓練をしている感覚があって、難しいけど、答えがわかったときは、理解する楽しさがある。

TOEIC 対策は、耳の訓練。"will" が「ウル」としか聞き取れなかったり、「ザバン」としか聞き取れなかったのが "The bank" だったり、自分の脳味噌が、履歴に無いデータを照合しようとして見つけられないもどかしさを感じていること分かって楽しい。

通勤の間は、ずっと前に買ったEnglish Grammar in Useのアプリ版にトライしている。

English Grammar in Use: Sample

English Grammar in Use: Sample

  • Cambridge University Press
  • Education
  • Free

最初、フォレストやロイヤル英文法、英語長文問題精講などの問題集を買ってやろうと思ったけど、よくよく English Grammar in Use を進めてみると、Native Camp での文法教材の流れと似ている感じがあったので、どうせなら英会話にも役立ちそうなこっちでいいかなぁ…という気持ち。Exercise もしやすいし。

英語長文問題精講 新装版

英語長文問題精講 新装版

そんでもって、例によって続かないだろうことはまぁ、わかっているので、続かないなら続かないで、やりきってみようと、みんチャレと、Studyplus を併用してログを付けている。

minchalle.com

www.studyplus.jp

今のところ、3日ぐらいは続いている感じ…。まー、あんまり自分に期待せず、とぎれとぎれになりながらでもやっていければ御の字…。3日続いたんだし、もう、自分的には上出来上出来…well done, well done...。