チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

超スリム型PC - Epson Endeavor N11 を分解して 2.5インチ HDD だけ頂戴した

以前、勉強会で頂いた Epson Endeavor N11 がもう古くて用途が無くなってしまった。
そのまま廃棄しようと思ったが「待てよ。このサイズだと内蔵 HDD は 2.5 inch だな…」
と考え、分解して、そのストレージだけ取っておくことにした。

参考にさせて頂いたのはコチラ: JAZ : EPSON NP11 分解写真

外観

f:id:peketamin:20150204014359j:plain

サイズ的には今見ても小さめの感はある。そこそこ重量感はある。
今もこういう省スペース PC を導入しているオフィスはあるのだろうか…。

中身

ネジ部分以外のツメでカバーをロックしているところを外すのにちょっと手こずった。
(結局カバーを開けるとき、ツメを1個折った)

ヒートシンクで覆われているところ

f:id:peketamin:20150204013914j:plain

「あー、North Bridge と South Bridge の熱も逃がすためね、ハイハイ」と思っていた。

上図右箇所の HDD を頂戴したワケ。
Seagate 製。160 GB。インターフェースは SATA
何を入れて、どう活用するかはまだ決めてない。
USB 接続出来る HDD ケースを買って iTunes のライブラリを持ち運ぶために使うか…? (すぐ飛びそうで怖いけど)

ヒートシンクを取り払ったところ

f:id:peketamin:20150204013934j:plain

もっと色んなチップが隠されているかと思ってた。

ノースもサウスも無い。あのヒートシンクは基板全体から放熱させるためだったのかな。
それとも、もっと小さいパーツがそれらに当たるのか…?マザボ事情が分からない。

ヒートシンクの裏側にシリコングリスが付いてた部分は、 CPU の部分のみ。

ほえー。

Atomプロセッサ (1.6GHz)

拡大したところ。
アトム!よく耳にはしてたけど、こんなに小さかったのね!ちょっと感動。

f:id:peketamin:20150204014044j:plain

ボールペンの先端パーツ 1.5 個分ぐらいの大きさ。小さい。
今だと Android 機で使われている…?使われてない…?知識不足で分からない…。

ふー、やれやれ

分解はちょっとテンション上がるし、楽しい。

ちなみに、MacBook の分解よりは全然ラク。特殊ネジ使われてないし、 使用されているのがほとんど同じ規格のネジなので、元に戻すのもラク。
(元に戻さず捨てるけどね…)

Epson Endeavor N11 さん、ありがとうございました! また、本機をお譲りくださった某氏、ありがとうございました!