チラウラヤーン3号

その辺のプログラマーのチラ裏です。

python温泉 2012.10 1日目参加メモ

2012/10/26-28 熱海の温泉で開かれた pyspa に参加したのでメモ。

  • 駅から芳仙閣さんまで徒歩でいくも、坂道を登り続けたところで道を間違えたことに気づく
  • 地図で現在地を見ると旅館の直上にいることが分かり、この崖からダイブしたらショートカットできるなと思う (ただし死ぬ)
  • 汗だくになりながらなんとか到着。温泉に入る前に自動的に一汗かけるという気の利いた演出に高まる鼓動 (違う意味で)
  • いきなり常連さんばっかりの空気全開だったので、ヘタをすると最後まで馴染めず部屋の隅で地蔵と化すか不安を覚える
  • 幸い、19時のみんなでご飯食べる時に、ちゃんと自己紹介タイムがあって一安心
  • 意外とみんな徒歩で来てる → 遅れを取り戻すために新幹線は使う → しかし駅から旅館まではタクシーを使わずに徒歩でという方が??

会議エリアでは

  • Skype, Dropbox などはパケット投げまくるのでネットワーク負荷にならないように切りましょう
  • 若干もくもく会的な雰囲気に居場所を見つけられず戸惑うも、タバコを吸いにタバコエリアへ行くと、流れで色んな話が繰り広げられることを発見
  • みんなそれぞれコード書いたり、本を読んだり
  • Python 温泉だからと言って、この場で Python で書いたり何かしたりという人はあんまりいなくて、良い意味でゆるい感じ

タバコエリアでは

  • ポモドーロやってるよ
  • 保存版これから勉強したい言語 10 のエントリはアレだよね
  • ジョン・ヒューズと話したときは緊張したね
  • 歴が長い人には勝てないよね(ただし話し手は 10 〜 30 年の面々)
  • しかも言語の作者に勝つぐらいの人には勝てないよね
  • 師匠の、さらに師匠はヤバイんだよね
  • 歴は大事、それボディビルも同じ (ボ歴 = ボディビル歴)
  • .vimrc、.emacs が空の人いるよね (ただし作業スピードは常人のそれを凌駕)
  • Windowsを素のままマウスを使わずに超スピードで操作し気づいたらモノが上がってたヤツがいてね…
  • スゴい奴は一周回ってデフォルト環境で作業はするのか?
  • トピックブランチ、プルリクのない開発は考えられないよ → git、github enterprise いいよー
  • マルチスレッドするのに、Java の concurrent utils は便利だった
  • Common Lispでマルチスレッドしたら自分で自分の環境破壊しちゃったよ
  • そうなんだよね、言語で言語自身の足下を撃ちぬく魔法がね、魔法をね、魔法が…
  • グリーンスレッドが、pスレッドが
  • Python の nonlocal, for-else, try-catch-elseってつかう?
  • php ってw
  • php ってww
  • php ってwww
  • php ってwwww
  • php ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オフレコな話もありましたが、みなさんの信頼関係あってのことなのだと思いました。

@jbking さんに教えてもらいました

  • まず、この参加者達はそんなに Python ばっかり使ってるわけじゃないものの…
  • まぁ、NumPy, SciPy あるし、ネックがあれば C で拡張できて速度稼げるし
  • Python 「も」覚えて使うことは、昨今 js も活況で書き方もそんなに遠くないし別に悪くはない
  • とりあえず Python に慣れる取っかかりとして Django という選択は悪くない
  • なんであれブログとか github とかで情報共有して、見てもらうのはやっぱり良い
  • 刺激を求めて勉強会で発表する場合、LT でやるのは結構良い
  • 本を読むだけではなく、手を動かすこと。空手で言う「型」を通して理解を発生させると良い

@_nishigori さんに教えてもらいました

  • すごいエンジニアが社内にいないのであれば外からコーチを招くのも手段だよ
  • ペアプロ TDD やるならドメインの決定を先にしないと、どうするどうするでグダグダな作業になるよ

@tokibito さんに教えてもらいました

  • 眠い時は寝るけど、仕事終わりに 2 時間ぐらいなにかやってブログに書いたり
  • なにかやるとき(検証とか)は、ブログに書きつつ/書く前提で作業して、アウトプットする
  • そういった積み重ねが大事

1日目参加してみて感想

  • 平気で 3時、4時まで話続ける人もいるけど (みんな元気!)、寝る人は普通に寝る
  • みんなの技術的な会話の半分ぐらい分からなくて自分の不勉強ぶりを痛感した
  • Software Design などの技術系雑誌に記事を書いたりしたことがある人もいた
  • みんな有名な技術書は共通知識として大体読んでる (必要とあらば洋書も読む)
  • みんな新しいことを覚えていくことに全く抵抗を持たない
  • 理解を曖昧なままにしておかないことは大事だ
  • 初心者が避けがちな難し目の概念もちゃんと理解・知識を重ねると吉
  • やりたいことはいっぱいあるけど、あせらず毎日 2 時間とかこつこつ積み重ねると吉

@voluntas さん、@aohta さん、@tokibito さんをはじめ、みなさまありがとうございます (した) !